つみたてNISAを始めよう!
と証券口座を開設することにしたんだが、
どうやらポイントサイトを経由するというのが主流らしい。
口コミや紹介で、登録したのは高還元1~2位を争う『ハピタス』に決めた。
登録完了し、迷うことなくハピタスを経由して、
SBI証券と住信SBIネット銀行の口座開設はできたぞ!
しかし条件の意味がよくわからない、、
「ハイブリッド預金に5万円以上一括入金完了」
、、、、これはどうすればいいんだ、、??

意味がわからないよ
簡単にできるの?

簡単だよ!みんなここで少し戸惑うみたいだね
私もここで本当に条件をクリアできているのか、少し不安になりました。
この記事は、ハピタスやモッピーで提示されている条件、
「SBIハイブリッド預金に一括で5万円以上の振替」を失敗しない方法
を解説しています。
ご自身でまずはこのステップを終えているか確認してください。
- ポイントサイトから証券口座開設の申し込みが済んでいること
- SBI証券と住信SBIネット銀行に初期ログインが済んでいること
- ハイブリッド預金の申し込みが済んでいること
ここまで完了していればあとは一番肝心の入金作業を行っていきます。
この5万円以上の入金は投資を始める方にとっていずれは使うお金なので、何も損することはありません。
やり方を間違ってポイントバックが得られなかった。。ということにならないように、案件が非承認となってしまう条件をしっかり押さえておきましょう。
「SBIハイブリッド預金に一括で5万円以上の振替」を失敗しない方法
対象期間を過ぎてしまわないこと

すでに手元に初期ログインの書類が届いていたら気にしなくて大丈夫!
ポイントバックを得るためには対象期間内に条件をクリアする必要があります。
オンライン上で本人確認が完了していれば口座開設までは最短で出来るので、特にスケジュールには問題なくいけます。
要注意なのは『本人確認を郵送で行った方』です。
届いたら忘れずにすぐに必要書類を返送するようにしましょう。
期限は【口座開設お申込みの翌月20日書類到着分まで】となっています。
例:10/10に申し込んだ場合は11/20までにSBI証券と住信SBIネット銀行に書類が到着していること
それさえできれば大丈夫です!
開設完了のお知らせを待ちましょう。
1週間程度では、登録住所あてに口座開設完了と初期ログインについての書類が届くと思います。
届いたら初期ログインを完了して、住信SBIネット銀行でSBIハイブリッド預金の申し込みをしておいてください。
遅くても翌日17:00以降には利用可能になります。
SBI住信ネット銀行のマイページから振替してはいけない

これ!これなんです。すごく紛らわしい却下条件。
同時にSBI住信ネット銀行を開設させられると、ここからやりなさいと言われているように思いますよね。
ここで非承認になってしまう方が結構多いみたいです。
このステップで確実に行うと失敗しないので
画像つきで解説していきますね!

しっかり高単価案件GETできますように
SBIハイブリッド預金への振替手順
では、SBIハイブリッド預金の準備ができたところで入金作業をおこなっていきます。
(スマホバージョンです)

ログインするのはSBI証券です。住信SBIネット銀行にログインしないように注意!

ネットバンキングをもつ金融機関を選択し、SBI証券の取引パスワードを入力します。
(取引パスワードは初期ログインの際に設定しています)
住信SBIネット銀行、新生銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、楽天銀行、PayPay銀行、ゆうちょ銀行、セブン銀行、スルガ銀行、京葉銀行、阿波銀行、福井銀行、秋田銀行、仙台銀行、北日本銀行、紀陽銀行、三十三銀行、筑邦銀行、清水銀行、愛媛銀行、東和銀行、四国銀行、福島銀行、南日本銀行、豊和銀行、広島銀行、宮崎太陽銀行、みちのく銀行、筑波銀行、富山銀行、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行、荘内銀行、北都銀行、足利銀行
地方銀行の場合、ネットバンキングの申し込みをしていないとネット上の振替ができないことがありますのでご注意ください。
私は楽天銀行を選択しました。

50,000円以上ならいくらでもOKです。必ず一括で入金するようにしてください。
銀行口座に50,000円入ってなければ、口座内の残高が50,000円になるように先に入金をしに行ってください。
入金金額が50,000円以上になっていることを確認したら、「入金実行」を選択します。
私は楽天銀行を選択したので、ここからは楽天銀行から振替を行う流れをみていきます。

この画面に自動で切り替わるので、楽天銀行へログインします。
ログイン後、支払い内容の確認画面になるのでOKであれば楽天銀行の暗証番号を入力し、
「支払実行」を選択します。

支払実行を押すとSBI証券のページに切り替わります。

いつハイブリッド預金に反映される?
SBI証券へ入金手続きが完了すると、数日後(最短だと翌日)には自動でハイブリッド預金に切り替わります。
SBI証券へご入金後、証券口座での拘束金を除く余剰資金が、翌営業日付でSBIハイブリッド預金口座へ自動振替(※)されます。
※ 現物口座のお客さま…当日15時30分における、翌営業日の余剰資金が振替対象
信用口座のお客さま…当日18時00分における、翌営業日の余剰資金が振替対象
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5eeb118e144d40001145de0c
しばらくたってから確認してみてください。
- SBI証券のマイページから「口座管理」を選択
- <保有資産評価>の一覧で【SBIハイブリッド預金】に入金した額が入っていればOK
※入金してすぐは【SBI証券口座分】に入っています。
ハピタスの通帳に反映されるのは、かなり待つと思っておいた方が良いです。
私の場合は、ハイブリッド預金への振替が完了してから約2か月後に通帳に反映されていました。

忘れたころにやってくる高単価案件、、
この記事を読んでくれた皆様が
失敗なくスムーズに高単価案件をクリアできることを祈っています。
口座開設ができたら次は三井住友カードと連携させましょう!